TOP / レゴ セットレビュー
<< 1  2  3 4  5  6 >>

#5525 Amusement Park (Pirate Ship) プレートで作る造形美

#5525 Amusement Park (Pirate Ship)#5525 Amusement Park (アミューズメント・パーク) ラストは Pirate Ship です。

皆さんの評価が高いだけあってクオリティ高いです。

⇒【#5525 Amusement Park (Pirate Ship) プレートで作る造形美】の続きを読む

posted by mumu at 2006/04/02 00:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP

#5525 Amusement Park (Robo Destroyer) ヒンジパーツ大量

#5525 Amusement Park (Robot)年始に日本で発売された #5525 Amusement Park (アミューズメント・パーク) を今更ながら組んでみました(購入した人で一番遅そう)。もう店頭では購入できないはずなので、全く参考にはならないと思いますが記録として。4回にわけてご紹介。

まずはあまり好きじゃない Robo Destroyer から、組み立て途中の写真を紹介します。

⇒【#5525 Amusement Park (Robo Destroyer) ヒンジパーツ大量】の続きを読む

posted by mumu at 2006/03/28 20:44 | Comment(7) | TrackBack(0) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP

#7579 Blossom Fairy ラブリーなお花たくさん

#7579 Blossom Fairy 箱写真 #7579 セット全体

ベルビル2006年新製品 #7579 Blossom Fairy (お花の妖精) を組んでみました。Made in Chinaです。マニュアルが入っていませんでした。箱写真で十分組むことができるので、コスト削減の為になくしたのでしょうか。絵本風のマニュアルは結構好きだったのですが・・・

⇒【#7579 Blossom Fairy ラブリーなお花たくさん】の続きを読む

posted by mumu at 2006/03/12 09:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP

#4415 X-Pod Auto Pod (自動車ポッド) はポチスロの宝庫

#4415 X-Pod Auto Pod#4415 X-Pod Auto Pod (自動車ポッド) を組み立ててみました。パッケージは今までのプラスチック製と違って紙の箱にかわっていました。

⇒【#4415 X-Pod Auto Pod (自動車ポッド) はポチスロの宝庫】の続きを読む

posted by mumu at 2006/02/11 14:03 | Comment(0) | TrackBack(2) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP

#6206 TIE Interceptor 黒青のコントラスト良し

#6206 TIE Interceptor#6206 TIE Interceptor を組んでみました。クリックブリックで税込み2,990円で購入。212pcsのセットで、正方形の箱はかなり大きいです。

⇒【#6206 TIE Interceptor 黒青のコントラスト良し】の続きを読む

posted by mumu at 2006/01/23 13:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP

#6205 V-wing Fighter の後部のボリュームにメロメロ

#6205 V-wing Fighter#6205 V-wing Fighter を組んでみました。クリックブリックで税込み1,490円で購入。118pcsの小さめのセットです。

⇒【#6205 V-wing Fighter の後部のボリュームにメロメロ】の続きを読む

posted by mumu at 2006/01/22 08:46 | Comment(10) | TrackBack(2) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP

#5940 Doll House のお父さんカッコつけすぎ

#5940 Doll Houseベルビルの #5940 Doll House を組んでみました。

2階建ての4部屋のセットで豪華です。壁面や屋根は軟質プラスチックのプリントパーツでできています。

⇒【#5940 Doll House のお父さんカッコつけすぎ】の続きを読む

posted by mumu at 2006/01/15 16:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP

#7703 Fire Vulture (ファイアーバルチャー) 便利な新パーツあり

#7703 Fire Vulture#7703 Fire Vulture (ファイアーバルチャー) を組んでみました。クリックブリックにて 税込み1,990円 で購入。

基本フレームは他のEXO-FORCEのロボと同じ構成です。特有な所を紹介します。

⇒【#7703 Fire Vulture (ファイアーバルチャー) 便利な新パーツあり】の続きを読む

posted by mumu at 2006/01/09 17:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP

#7702 Thunder Fury (サンダーフューリー) 意外とボリュームあり

#7702 Thunder Fury#7702 Thunder Fury (サンダーフューリー) を組んでみました。クリックブリックにて 税込み1,990円 で購入。

基本フレームは他のEXO-FORCEのロボと同じ構成です。特有な所を紹介します。

⇒【#7702 Thunder Fury (サンダーフューリー) 意外とボリュームあり】の続きを読む

posted by mumu at 2006/01/08 08:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | レゴ セットレビュー | edit | ▲TOP
<< 1  2  3  4  5  6 >>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。