
■Hispabrick Magazine 001 now available
■レゴ@スターウォーズ・セレブレーション・ジャパン&新作予約開始
■実践プロジェクトマネジメント入門 〜LEGOで体感〜
■実践プロジェクトスコープマネジメント〜WBSを活用しよう〜
■知育玩具開発に参入 富士ゴム産業、ワコール系と
■#810002: 50 Years of the LEGO Brick (English)
■レゴ合宿「FUJIYAMA LEGO CAMP 2008」画像(1)
■インコ屋さんでスター・ウォーズ廃盤品販売中
■Light up your Duplo
■1440回転のV8 LEGOエンジン
■CLUB LEGOさんリニューアルオープン
■クワガタ拾ったよ
■モバイル・ディフェンス…クレーン(笑)
■NesquikのQuickyBunnyの頭部レビュー。
■Hispabrick Magazine 001 now available
スペイン語のオンラインマガジン"Hispabrick Magazine"創刊。小さい動物モデルの作り方などがあります。文章はわからなくても写真だけでも楽しめるかと思います。ダウンロードはこちら(5.5Mbytes:zip)
■レゴ@スターウォーズ・セレブレーション・ジャパン&新作予約開始
入場料高すぎるわ。
■実践プロジェクトマネジメント入門 〜LEGOで体感〜
■実践プロジェクトスコープマネジメント〜WBSを活用しよう〜
レゴを使ったPMPの講習。楽しみながら学べるのはいいなぁ。
■知育玩具開発に参入 富士ゴム産業、ワコール系と
レゴじゃないけど。
>子供用パズルのブランド名は「PLAY LEAF」。
>商品は木の葉形で中央に3つの穴状の差し込み口があり、両端に2つの枝状の突起を持つ。枝を穴に差し込んで曲げるなどして組み合わせ、世界中で人気の高いレゴブロックのように様々な形を生み出せる。
写真がないからイメージがわかない〜
■#810002: 50 Years of the LEGO Brick (English)
ぬぉぉぉ、本の中身がどんなのかわからないけど、なんか欲しい。でもブロックのパックの部分がはみ出してて本棚に入れにくそうな形だ。U.K., Australia, New Zealand の S@H で、オーダーできるそう。
■レゴ合宿「FUJIYAMA LEGO CAMP 2008」画像(1)
まねきねこ欲しい。
■インコ屋さんでスター・ウォーズ廃盤品販売中 [RA]
箱痛み品セールあり。
■Light up your Duplo
duploサイズキャンドル。デザインキャンドルって使うのがもったいないですね。
■1440回転のV8 LEGOエンジン
V8エンジン。これは正直すごいと思った。
■CLUB LEGOさんリニューアルオープン
リンクやブックマークの変更をお願いします。旧サイトは6月いっぱいで終了とのこと。
■クワガタ拾ったよ
くわがたツマミちゃん。角のパーツが何かに似てるよな〜と思ってたんですがこれですよ!かわいすぎる。
■モバイル・ディフェンス…クレーン(笑)
重機!重機!(笑)現実にありそうですね〜
■NesquikのQuickyBunnyの頭部レビュー。
何に使えばいいのかわからないですが、なんか欲しくなる一品。
>ブリリンのことかー
ワロタ。(→参考:はてな/ニコ動)
スポンサード リンク
ツノ以外は非常に簡素なのですが、
ラレコさん作のツマミちゃんの
ゆるさを出せたような?
割といい味が出たような(≧▽≦)
ところで、このまえ
mumuさんが紹介していた「Brickley's Words」
すっごいですね。
バイオニクルのインストまであって・・・
買えない製品も作れちゃう〜!
けっこう楽しんでます(^^)
機械は萌えます
最近垂水に行ってないなぁ‥
手の丸いところの組み方とか、特徴をシンプルに表しているところがステキですよ。
Brickley's Words いいでしょう?なんだかインスト見てるだけで時間がつぶれちゃいます。
>> G@ひたひたさん
エンジンの実物を見たらもっと驚くんでしょうねぇ。
私も以前に比べたら減ってます(^^;>垂水