
izzoさん主催の「レゴスタイルログ 架空重機コンペティション JUCOM.2008」がついに開幕です! 全27機が公開され、一般投票が始まっています。投票締め切りは4/19(土)ですのでお早めに。
詳細は上部バナーをクリック!
一般投票は、リンク先ページ下部にある投票箱の画像をクリックしてください。作品応募者は、専用フォームから投票できます。
初回ということもあって、どういう作品が応募されるのか分からず手探りの状況で、皆さん思い思いの作品を応募してますね〜。中には無駄に写真に凝っている作品もあったり(ほめ言葉)、設定が妙に奥深かったりと、作品への愛を感じます。
ちなみに私の個人的な重機観など。自分の作品がどうなのか、というと微妙なんですが(笑
- ある特定のことしかできない。それを行うために必要な形・機能しかない。
- なんでもできる汎用性の高い機械は×(ロボットは重機とは別格との考え)。
- アームや脚は、重量に適した強度(太さとか)があること。
- 変形は×。アタッチメントの変更は○。
- 生活密着型。
…という基準で今回は投票させていただこうかと思います。
スポンサード リンク
ご無沙汰しております。
&本の宣伝ありがとうございます!
…とそれはともかく。
>なんでもできる汎用性の高い機械は×(ロボットは重機とは別格との考え)
僕も、そう思ってました。
1機すげぇカッコイイロボあるんですが、
ここはあくまで重機にこだわろうかと(笑)。
同じ考えの人がいてうれしい感じでした。
おひさしぶりです!
重機感について共感していただけたようで、よかったです。ロボはロボなんですよね。