
買った後に気づきましたが、これってカタログに載ってないんですね。クリブリ限定みたいです。


まずは、#8148: EZ-Roadsterから。車台を細かいパーツでぽちぽちと組んでいきます。フロント部分には蓄光ポチスロが使われています。細かいステッカーがカッコ良さげ。プレートの横の部分にまで貼るこだわりを見よ。ちょっと残念なのは運転席部分がポッチむき出してあんまりなこと。


次は、#8149: Midnight Streak。こちらも#8148と同様にフロント部分に蓄光ポチスロ。造形的には、以前のモデルと似ている感じです。ステッカーがキラキラでかっこいいぞ!(笑


続いて、#8150: ZX Turbo。こちらは蓄光セイバー使用。ちまちまプレートを積層していきます。贅沢に黒ポチスロを使用したルーフ部分が特徴的。


最後は、#8151: Adrift Sport。青ポチスロ×4というコストパフォーマンスの高さがウリ。蓄光ポチスロも。テール部分はこれでもかっというぐらい細かく組むのに、運転席まわりが2x4青ブロック×2という適当さ。絶妙なバランス。
組み立て途中などの写真はBrickshelfにあります。
クリブリ限定とは知らずにあまりたくさんは買わなかったなぁ。もっと買っておけばよかった。
スポンサード リンク
セットはもう買わないと決めてたんですけど、これは欲しいなあ・・・
この記事見て欲しくなって来た‥
小さいシリーズにハマる今日この頃。
ぜひ店頭で実物見てみてください。
気づいたら大量にかかえてレジに並んでることでしょう(笑
>> G@ひたひたさん
私もスルーしようかと思っていたのですが、
やはり実物みたら押さえがききませんでしたよ。