風力発電の風車の真下って怖すぎ

プチ旅行から帰還〜

ばかでかい道中、ホテルニューアワジプラザ淡路島 に泊まりました。そこにあったのはなんと風力発電の風車。淡路島ではいくつか風力発電が行われており、今回の旅行で色々見に行きました。その中でも、このホテルニューアワジプラザ淡路島の風車は、風を切る音がぶぉんぶぉんとものすごく、かなり怖かったです。死ぬかと思いました。なんでも日本最大級の大きさらしいです。悪いことをした子は羽根の先にくくりつけるぞ!と言うだけで、きっと良い子になるでしょう。

筒パーツがやっと役に立った早速、風車を作成。実物はもっともっと大きいんですけど、置く場所なくなるのでこのサイズで。これでも十分邪魔ですけど。

ちなみに 露天風呂付客室 洋室タイプ『いやし』 に泊まり、淡路牛のすき焼きと秋のお造りづくし に舌鼓を打ってきました。

部屋が広くて、ふかふか絨毯、ふかふかベッド。鳴門海峡が望める大きな窓。まるで自宅のようにくつろぐことができ、かなり癒されました。アットホームな雰囲気で、従業員もやさしかったです。また行きたいです。

その他の写真は棚(BrickShelf)にあります。
▼タグ:レゴ
にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ 人気ブログランキングへ ブログ王ランキング blogram投票ボタン ←応援お願いします
posted by mumu at 2005/09/15 22:34 | Comment(3) | TrackBack(0) | レゴ作品(ヴィネット) | edit | ▲TOP
この記事へのコメント
これ好きです。自分もそのうち風力発電の風車を作ろうと思っていたんですが、先を越されちゃいましたね。羽根の先が赤いのがよいと思います。
Posted by peachtree at 2005/09/15 23:13
あの風切音は数キロ先まで聞こえます。それが騒音問題になってて風力発電のデメリットになってるんですよね。
Posted by Kazu at 2005/09/17 02:38
>> peachtreeさん
そんなこと言わずにどんどん作りましょうよ〜
楽しみにしておきますから。

>> Kazuさん
はじめまして〜
そんなに先まで聞こえるんですね。私が行ったところは、そもそもまわりの風がすごかったこともあり、遠くから見た時は気になりませんでした。何台も連なっているとうるさそうですね。
Posted by mumu at 2005/09/17 09:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※最近スパムが多いのでお手数ですが入力をお願いします。
※seesaaのサーバーが重い場合があり、コメントがなかなか反映されない場合があります。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。