ガンダム エクシアってほっそいなぁ

ガンダムエクシア 前ガンダムエクシア 後

 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)の主役モビルスーツのうちの1つ、ガンダムエクシアです。


ガンダムエクシア アップ GNドライブのところがいまいちうまく表現できず。武器は面倒くさくなってつくってません。気が向いたらつくろう。

 その他の写真はBrickshelfにあります。


にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ 人気ブログランキングへ ブログ王ランキング blogram投票ボタン ←応援お願いします
posted by mumu at 2007/10/21 14:18 | Comment(7) | TrackBack(0) | レゴ作品(メカ・ロボ) | edit | ▲TOP
この記事へのコメント
背面表現がカッコいい〜。

>ガンダム エクシアってほっそいなぁ

mumuさんらしいラインが華奢さに上手く出てるなあと思います。
それにしても、こんなややこしい元造形をよくここまで圧縮出来てますよね。私なら顔を見た時点で挫折です(笑
Posted by izzo at 2007/10/22 08:47
>> izzoさん
華奢さの引き換えにいつものように強度に難アリ状態です。取り扱い注意なのです。
Posted by mumu at 2007/10/22 23:19
ガンダムエクシア、良いですね〜。

私も早速プラモの1/144HGモデルを買いましたが、これは再現度が高いですね^^。

武器はサーベル系で7本とシールド、仕込ビームライフルまであるので結構作るの大変そうですね。

アニメ本編は今の所チンプンカンプンな感じです(笑)。
Posted by GURIGURI at 2007/10/23 05:11
mumuさん、初めまして、ペロと申します。
ブログいつも楽しく拝見させてもらっています。
これからよろしくお願い致します。

ガンダムエクシア チョーーかっこいいですね!
よだれダラダラものです。
ヴァーチェもすごかったですが、エクシアもすさまじいクオリティです!!
このままデュナメスとキュリオスも作ってソレスタルビーイング完成ですね!

Posted by ペロ at 2007/10/23 09:21
>> GURIGURIさん
ありがとうございます〜
武器は一部作成して持たせたり腰に装着したりさせてみたのですが、かなりごてごてになってしまってエクシアのスマートさが台無しだったのでやめたんです。

>> ペロさん
いつもありがとうございます。
デュナメスはエクシアベースで作ればすぐにできそうですが、キュリオスは変形できるように作るのはちょっと大変そうです。パーツがもうなくなってきたので、追加注文しないと(笑
Posted by mumu at 2007/10/27 10:12
……す、すげー!

25年くらい前までレゴで遊び倒してた者ですが、最近のレゴってこんな造形ができるようになってるんですね。一瞬普通のプラモデルかと思ってしまいました。進化してるんだなあ。

でも、レゴのパーツのバリエーションがいくら増えたって、それを作りたい形に組み上げられなければ話にならないんですから、一番驚くのは制作者さんの造形力ですね。

Gizmodo Japan 経由でお邪魔したんですが、他の作品も「ひょー」「すげー」「なんだこれー(笑」と脳内大騒ぎで拝見してます。素敵な作品を公開していただいてありがとうございます。
Posted by tau at 2007/10/28 18:05
>> tauさん
ありがとうございます。非常に励みになります(^^
もっとすごい作品を作る人はたくさんいますので、色々とめぐってみてはどうでしょうか。これを機会に再度レゴにハマり直しましょう!
Posted by mumu at 2007/11/04 08:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※最近スパムが多いのでお手数ですが入力をお願いします。
※seesaaのサーバーが重い場合があり、コメントがなかなか反映されない場合があります。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。