(07/26修正)レゴ社50周年記念ではなく、LEGO System of Playのコンセプト発表50周年でした。エッジさんご指摘ありがとうございました。
「BUILD THE FUTURE, BRICK BY BRICK!」というイベントが開催されます。要約すると、あなたの街が50年後の2055年にはどのようになっているかを想像してビルドしてください、というものです。
グランプリ勝者は以下特典を受けます。
- 「Official LEGO Preservation Architect」称号
- 5,000ドル(現金)
- 2005年のレゴ製品。さらに、2005個の新レゴ製品を、Grand Prize勝者が指定した、子供のチャリティーに寄贈。
決勝戦に出場した5人は以下特典を受けます。
- カリフォルニアのLEGOLANDへ2泊3日の旅(Championship Buildオフに参加)
- 200ドルのお小遣い
準決勝戦に出場した40人は以下特典を受けます。
- Shop at Homeの25ドルギフトカード
LEGO Factory Productに比べると、目だった賞品がない気がします。日本のいちユーザとして、あまりうれしいものはないかなぁ。
また、レゴ社のHomePageのページ下方の"LEGO TimeLine"から、レゴ社の今までの歴史を見ることができます。
にっこりちゃんミニフィグは、微妙な変化はありますが、1978年から30年近く変わらず存在しています。シンプルがゆえに、長く愛されているのだと思います。あぁかわいい(*´∀`)
レゴの歴史について詳しく知りたい方は、レゴ - Wikipedia をご覧になるか、下記書籍を購入してみてはいかがでしょうか。いずれもオススメです。


スポンサード リンク
今年は、LEGO社の創立50周年ぢゃないっすヨ。
創立は1932年、社名がLEGOになったのは1934年。
今年は、「LEGO System of Play」のコンセプト発表50周年っすね。(1955年発表)
あまり良く読まずに書いちゃったのがばればれですね。修正しておきました。ご指摘ありがとうございました。