#4886を使ったティッシュケース

#4886 ティッシュケース 我が家の押入れに未開封で眠っている#4886: Building Bonanzaのみを使ってティッシュケースを作ってみました。奥さんの作品。

薄型サイズがIN こんな感じでティッシュケース様が鎮座なされております。屋根中央から覗いたティッシュが、物干しにふとんを干しているイメージとなってます。

余りパーツで 余ったパーツでなかよしさんルームを作ってみたり。男の子は四角いハンバーガーを食べているそうな。

実用シリーズ、くせになりそうですね。
▼タグ:レゴ
にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ 人気ブログランキングへ ブログ王ランキング blogram投票ボタン ←応援お願いします
posted by mumu at 2007/05/20 13:31 | Comment(4) | TrackBack(0) | レゴ作品(奥さん) | edit | ▲TOP
この記事へのコメント
どうも、こんにちは。
もぅ、すんごいカワイイですね〜!
我が家にもこんなステキなティッシュケースが欲しいですよ。
お家セット、意外と侮れませんね。
Posted by kwi-chang at 2007/05/20 13:40
(^^)/ はろはろ。
コレいいなぁ。
ティッシュに、布団干しってゆー設定がされてるのもグー。
Posted by エッジ at 2007/05/21 01:40
これは楽しいですね。奥さん、実用品系うまいですね。
壁にある木のレリーフとグレーのポチタイルにセンスを感じますよ。
最近気が付いたのですが、
屋根パーツって、埃だらけになっても、
ポッチが無いので掃除がカンタンです(笑)。
Posted by G@ひたひた at 2007/05/21 17:42
>> kwi-changさん
ありがとうございます。ベースプレートがほぼティッシュボックスの大きさだったのでいい感じに作ることができました。

>> エッジさん
最初は煙突にしようかと思ったのですがティッシュが取り出しにくくなっちゃいまして^^;

>> G@ひたひたさん
ポチタイルに気づいていただきありがとうございます。最初はのっぺらぼうだったのですが、ちょっと変えてみたい、ということで苦労して作りなおしてました。
Posted by mumu at 2007/05/26 15:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※最近スパムが多いのでお手数ですが入力をお願いします。
※seesaaのサーバーが重い場合があり、コメントがなかなか反映されない場合があります。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。