
(艦隊これくしょん 島風の連装砲ちゃんチャーム の発売予定日が1月末に延期されたので待てなくてつい)
■モデル詳細




サイズは「ねんどろいど」をもう少し大きくしたぐらいですよ。もうすこし口まわりをなんとかしたいところですが難しいですね。顔側面は斜めブロックを意外と持ってなくてプレート積層でなんとか。廃熱口ということで。

ちなみにトップ写真の「ZEKAMASI」は「ぜかまし」(右から島風と読む)を表してます。右読みのままアルファベットに直すのはちょっとおかしいけど気にしない!
■組み方



■おまけ

大きな写真は、Brickshelf Gallery - Rensouhou-chan of Kantai-Collection にあります。(公開は承認制なので時間がかかるかもしれません)
■俺提督の日々


■お布施の数々
買った(注文した)のは以下。どれもオススメ!
・艦隊これくしょん 島風の連装砲ちゃんチャーム 超かわいい。
・艦隊これくしょん ~艦これ~ ねんどろいど 島風 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 連装砲ちゃんのほうがメイン。
・艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブック- 誤植も直るよ!
・艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック) にやにやして読む。
・コンプティーク 2013年 10月号 [雑誌] まずこれを購入。
・Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 12月号 [雑誌] プラモデルが気になって。特集がすげぇ。
・ウォーターライン完全カタログ (双葉社スーパームック): オフィス五稜郭: 本 プラモデルを何買えばいいのか参考に。
・図解 軍艦 (F-Files No. 24): 高平 鳴海, 坂本 雅之 軍艦の仕組みの知識を高めるために。
あとその他もろもろ買うでしょうきっと。いつのまにか艦これ 関連商品がいっぱい増えててびっくりした。
スポンサード リンク
【カテゴリ:レゴ作品(メカ・ロボ)の最新記事】