
ダウンロードは BrickJournal Issue 6 is OUT! で。"You can download Issue 6 here:"のところの、Mirror 1〜7 のリンクが pdf ファイルへのリンクです。13.3MByteあるので注意です。
目次は Joe Meno / brickjournal / issue6 の "Article Listing" にあります。
個人的に目に付いた記事
- (Page15) #10183 Hobby Train Set がすげえええええええ。3/19発売でUS$99.99だとうぅ!
- (Page18) TVチャンピオンレゴ選手権に出たクヌーさん。
- (Page29) The AFFOL(Adult Female Fan of LEGO)としてさちこさん(Page32)が紹介されてます。
- (Page77) クレーンの高さに嫉妬。
スポンサード リンク
#10183は気になりウチのブログでは「速報特報態勢」を敷いておりましたが、情報の出所はここでしたか! 先に画像だけを見たのでフェイクを疑ったりもしましたけど(笑)、これはマジですね!
しかも思ったより発売が早い!
そのうえ、7号では更に何か発表がある模様で。一体これ以上何が出てくるんでしょう???
それにしても家デザイナー2種展開といい、お城といい、2007年のレゴ社は「憑き物が落ちたかの如き」大躍進ですね。
これだけのピース数で1両しか車両が作れないんじゃ、ちょっと購入ためらいますけどね。
でもやっぱりトレイン好きには気になるアイテムですねー。
クリブリが入れてくれるか、ネットショップでの取り扱いに期待してますが。
最低でも2両は造れると思います。機関車+貨車とか考慮されているか、されていないにしても機関車作った余り部品で貨車か客車でっちあげるくらい出来そうな感じですね。
クリブリでの扱い、祈りたいものです……あんなよさげなモノが日本に入ってこないなんてことがあったら殆ど生殺し状態じゃないですか。
良いセットの話がでてきてよかったですね。
関山さんの興奮ぶりが伝わってくるようですよ。
クリブリには…ごく少数のみ入荷、になるんでしょうか。
>> GURIGURIさん
思ったような形を複数…というのは無理かもしれませんが、2、3両ぐらいはできるでしょうね。気になるのは赤ベースだけなのか…というところ。他の色ベースで第2弾・第3弾とか出たらうれしいかも。