これってレゴじゃないの?
レゴを良く知らない人は違いがわからず何でも「レゴだ」と言いがちである。そっと訂正してあげるべき。
- ダイヤブロック
ポッチの高さが大きめでやわらかい素材。色もパステルカラーに近く、何をつくってもかわいい作品となる。
- ナノブロック(nanoblock)
ちっちゃかわいい。かわいい好きの管理人的にライバル製品と考えている。ただしパーツが小さいので年寄り(管理人)には辛い。
- プレイモービル(playmobil)
ブロックではない。レゴのセットシリーズと同じようなシリーズものが多い。動物と赤ちゃんがかわいい。日本ではアガツマが輸入。
- キューブリック(Kubrick)
メディコム・トイ社製のブロックフィギュア。
- トミカ
ロゴが四角い赤なので、遠目で「お、レゴか?」と思って近づくと違ってて非常に残念な思いをする。フィグっぽいものがついている。
- メガブロック
特殊系パーツが多い。バンダイだけあってガンダムやエヴァ、ポケモンやアンパンマンの製品を出している。レゴとは互換性がある。LEGOの刻印があるかないかで区別は付くが、混ぜないほうが無難。
- Best-Lock
イギリス製のレゴ互換製品、らしい。
- ダイソーの「ブロック玩具シリーズ」。
なんか怪しいブロックを見たんだけど…?
いわゆるパチモン系。レゴブロックを型取りして複製したものが多く、精度は本家よりも低い。違いをわかった上で、ネタとして手に入れるのは良いが、基本手出しは無用。混ぜるな危険。
- OXFORD
韓国製の怪しい製品。軍事系のセットが多い。
- 啓蒙(ENLIGHTEN)
中国製の怪しい製品。あからさまなコピー製品が多い。
スポンサード リンク