レゴをはじめたいんだけど、どのセットを買えばいい?
赤・青バケツ:小さい子供向け。とりあえず何か遊びたい時に。基本ブロックが多く、細かい造形には向かない。
クリエイター/デザイナー:ある程度テーマが決まっているならこちら。細かいパーツも多く、組み換えを楽しめる。
クリエイター/デザイナー:ある程度テーマが決まっているならこちら。細かいパーツも多く、組み換えを楽しめる。
ロボを作りたいんだけど、どのセットを買えばいい?
大きいロボを作るなら、大きな関節パーツ(通称:カチカチヒンジ)が入っているセットを買って、まずはこれで基本を学ぼう。間違ってもいきなりガンダムのようなロボが作れると思わないこと。
2006年〜2008年にかけて「レゴ特殊部隊"エクソフォース"(EXO-FORCE)」というシリーズが発売された時期があり、気軽にロボを作ることができた。組み換えもなかなか楽しいセットであった。
小さいロボを作るなら、小さいパーツが多く入っているセットを買おう。関節になるパーツが含まれていることも重要。関節になるパーツはセットにはあまり数が多く入っていないため、その他のパーツが欲しい場合を除いて、パーツショップを利用したほうがコストパフォーマンスは高いだろう。
2006年〜2008年にかけて「レゴ特殊部隊"エクソフォース"(EXO-FORCE)」というシリーズが発売された時期があり、気軽にロボを作ることができた。組み換えもなかなか楽しいセットであった。
小さいロボを作るなら、小さいパーツが多く入っているセットを買おう。関節になるパーツが含まれていることも重要。関節になるパーツはセットにはあまり数が多く入っていないため、その他のパーツが欲しい場合を除いて、パーツショップを利用したほうがコストパフォーマンスは高いだろう。
スポンサード リンク