
「梅雨(つゆ)」→「床掃除(ゆかそうじ)」
・制作時間 10分ぐらい
・使用パーツ 35ピースぐらい(ミニフィグ別)
こぼした牛乳を拭いた雑巾がくさかったな〜などと思いながら作成。
最近では、レゴのパーツをどこかに飛ばしてしまって、床に這いつくばって探している時、床の汚れが目についちゃうんです。家具の下とか、ぎゃー。
次は「じ」か「し」ですよ〜
別アングルは Brickshelf にあります。
↓『LEGOしりとり』(ルールVer1.0 : 2005/11/03改版 by うださん)
http://blog.livedoor.jp/legotyu/archives/50176393.html
↓『LEGOしりとりヒストリ〜』
http://kawalego.seesaa.net/article/7941531.html
スポンサード リンク
【カテゴリ:レゴ作品(しりとり)の最新記事】
新茶と旧茶の壁が昔の学校の雰囲気を醸し出して良い感じです!!。床も上手いなぁ。
旧茶と新茶のこと気づいていただけてうれしいです。木造の校舎を思い出しながらつくりました〜
ちなみに書くの忘れましたが奥さんとの共同作品です。(壁は私、床は奥さん)