
■2011 News - Eurobricks Forums
2011年1月リリースの新製品情報について。文字だけですが想像して楽しむべし。
・2011 City sets
→POLICEシリーズ:2008年のセットの改良版らしい。白青黒を基調とした色合い。
→SPACEシリーズ:1990年代中盤〜2000年のものよりすごくなりそう。白赤を基調とした色合い。
・LEGO Star Wars 2011 Pictures & Rumors
→これといって目新しい話題もなく…
・Minifigure Series 3
→人気のミニフィグ(日本ではガチャ)シリーズ第3弾。第4弾は2011年4月らしい。
・2011 NINJAGO sets
→忍者シリーズ。カードがつくみたい。9〜18の小セットで構成される模様?
・2011 Atlantis sets
→アトランティスシリーズ。赤い乗り物やばかりらしい。
■REVIEW: 10213 Shuttle Adventure - Eurobricks Forums
#10213 10213 Shuttle Adventureのレビュー記事。コックピット内がキツキツですな。女の人の右手はどこを触っている…?(笑)外部燃料タンクの先の部分のディテール作りが凝ってますね。
■ASCII.jp:筑波大も“Make”ずに電子工作系ワークショップを初開催!
「対戦型オセロロボ“LEGO+Plays Othello Ver.2.0”」とか。グリーンCRT(なつかしい…)に”はちゅねミク”の動画を流すデモが気になった。
■ロボットを活用した見える化教育 | Think IT
■室蘭看護専門学院のアリーナでロボット教室スタート - 室蘭民報ニュース
ロボットネタ。
■楽しく誘導?レゴの点字ブロック 販促グッズニュース
■directdaily: Lego Education Centre "Pavement"
だいぶ前のネタですが作業工程の画像は初見かも?コラージュかと思ったら実際にやってたのね。
■Introducing the iBrickset iPhone app! | Brickset: LEGO set guide and database
iPhone向けのBricksetアプリらしいです。iPhone持ってないのでどういう内容か不明…
■LEGOを使って人物をドットで表現しているBrixels|ブロックワークス
1つ1つ埋めていく作業ってホントしんどそう。
■らばQ:何でもありな変わったデザインのチェーンソーいろいろ
レゴ・チェーンソーほか。実際に動くらしい。
■How to Build a Lego Refrigerator (Fridge) | 1001 how 2
レゴの冷蔵庫の作り方。扉側のラック取れたのごまかした!
■The Living Brick: Grunts. In. Spaaaaaace!
■Marine2 - Brickshelf Gallery
なにこれかっこいい…
■Lowly Worm and his apple car - Brickshelf Gallery
なにこれかわいい…
■Gundam is docked with G-Fighter to form G-Armor. - Brickshelf Gallery
ステキGアーマー。昔作ったこれなんか適当すぎて恥ずかしいですゾ。
■MicroBricks: More German landmarks
ドイツのノイシュヴァンシュタイン城とか。
■サボテンダー - Brickshelf Gallery
はりせんぼん。
■近況
ほうらやっぱりタガが外れちゃったよ…って感じで色々とお持ち帰り〜とかポチっとな〜とかが多くなった夏休み。いかがお過ごしでしょうか。
RG 1/144 RX-78-2 ガンダムを作り始めました。マニュアルは無視してアドヴァンスドMSジョイントを先に組み立てて素体の研究をしてたら、またレゴロボつくりたくなったよ〜。ホント最近のプラモデルはすげえなぁ。1/144のMSハンガー目当てで電撃 HOBBY MAGAZINE 2010/09月号も買ったりして何してるんだろう私。
スポンサード リンク