期限切れになった冬ネタ

ストーブ年度末でバタバタしている間にもうすっかり春になってしまって、作りためていたネタが期限切れに。まずは、最近みかけないタイプのストーブです。

こたつコタツ de みかん。

今年の冬は寒かったので、かなり電気代がかかってしまいました(泣
にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ 人気ブログランキングへ ブログ王ランキング blogram投票ボタン ←応援お願いします
posted by mumu at 2006/03/09 21:41 | Comment(5) | TrackBack(0) | レゴ作品(奥さん) | edit | ▲TOP
この記事へのコメント
家の学校の保健室にあります。
そういうストーブ。
コタツとミカンはミカンをフィグの頭にしたのが
良かったと思います。
ストーブはよく再現出来ていますね。
そういう物は私は作れないもので^^:(パーツ不足

余談
あ、ストーブの上にヤカンが。
Posted by regon at 2006/03/09 21:57
わ〜、懐かしいですね、この形のストーブ!
パッと見てすぐ分かる再現力も素晴らしい
ですが、これだけクリアの蛍光赤の1ポッチが揃っているというのがすごいです〜〜(@_@;)

こたつでミカン、珍しく男女の仲良しさんじゃ
ないとこが新鮮です(笑)
Posted by ume at 2006/03/09 23:26
独身の頃勤めていた会社で、いらなくなったこんな感じのストーブを貰ってワンルームマンションで使った事があります。懐かしいなぁ〜。火力がハンパじゃなく、1分で春、3分で常夏状態!5分で耐えられなくなります。微調整が効かないのですよ。
Posted by G@ひたひた at 2006/03/10 13:34
妻の田舎の実家が未だにこれですが、古い家だと隙間風があって、換気も自動で?調度いいですね(笑
こたつは2人マージャン(今頃の子はしないやろなあ…)とか始まりそうなスレた下宿風で感慨深いです(^^;

いつもいい具合の日常の切り口で、ステキです〜。
Posted by izzo at 2006/03/10 19:34
意外なネタに思わぬ反響がきててびっくりです(笑

>> regonさん
学校にはまだありそうですね〜

>> umeさん
実はまだこの2倍ぐらいの数がありますよ(汗。クリブリ垂水店が移転する時にパーツ詰め合わせが放出されたときに買いました。

仲良しさんじゃないのは、結構前に作った作品なので、仲良しさんがあまりいなかった頃だからです。

>> G@ひたひたさん
会社で使うようなやつだと、かなり火力が大きいんですよね。そりゃ常夏だ〜

>> izzoさん
しまった天板は緑にすればよかった(笑。ドンジャラをやった記憶がよみがえりました。
Posted by mumu at 2006/03/11 17:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※最近スパムが多いのでお手数ですが入力をお願いします。
※seesaaのサーバーが重い場合があり、コメントがなかなか反映されない場合があります。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。