#6210 Jabba's Sail Barge のほうはやはり肌色ミニフィグ、角や斧やバーベキューなどのバイキングパーツ、ヒンジパーツなど面白いパーツがてんこもりですね。船首のところが巨大パーツをずらして組み合わされている気がしますが、そこは目をつぶりましょう。
#6211 Imperial Star Destroyer はダース・ベイダーの生命維持装置?があるようです。無骨な感じが良いですね。肌色にっこりちゃんがうれしい。
両方買いですね。
UHAUHAさんのブログ Simple... の記事「LEGO STAR WARS #6210,#6211の実物画像」でも紹介されていました。Star Destroyerは2セット買うかもしれないみたいですね。買ってください(笑
スポンサード リンク
けど,金額が金額だけにクリックブリックに入荷を待つのがいいのか今から検討しておくことにします。とりあえず#10030と#10143を作らないとね。
あ!,パーツセパレーターも5個ほどゲットしましたよ!。
たまってるセットも着々と解消しつつあるようでなによりです。パーツセパレーターもすぐにうまってしまいそうですね。
リリースまでに修正されるのかしらん?
カルリジアン将軍は欲しいけど
私は両方パスかなー。
さすが細かいところまでチェックしてますねぇ。片手が義手のはず、ってことですよね。
EP6・セールバージのシーンのルークは、義手用の手袋はしてないので、肌色でおっけーなのでは?
なんですってーー!(DVDチェック)
うおぅ。たしかに両手とも手袋なしでした。
今回版で絶対コッソリ直していると思ったのに・・・
お騒がせを〜。
SW博士と呼ばせてください(笑