#7702 Thunder Fury のみでオリジナルロボを作ってみよう

#7702 組み換え全体像#7702 Thunder Fury (サンダーフューリー) の組み換えオリジナルモデルを作ってみました。

#7702 組み換えバストアップ今回はほとんどのパーツを使用。当初手の先はバルカン砲になっていたのですが、ミニフィグの足を手に見立てられそうだったので差し替えました。微妙にパーツが足らなくて手のつけかたはかなりイリーガル&弱いですよ。ペグパーツのスリット部分を使ってます。

#7702 組み換え後ろから中距離支援型という設定。両肩のキャノンは可倒式。接近戦の時はブレードを使用。アーマードコアっぽく。

当初思っていたより満足のいくモデルを作ることができました。一番のお気に入り。黒ベースなので写真の写りが悪く、細かいディテールがつぶれてしまっているのが今後の課題。撮影用ライト買おうかな。

その他の写真は Brickshelf にあります。



▼タグ:レゴ
にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ 人気ブログランキングへ ブログ王ランキング blogram投票ボタン ←応援お願いします
posted by mumu at 2006/01/08 09:29 | Comment(12) | TrackBack(0) | レゴ作品(メカ・ロボ) | edit | ▲TOP
この記事へのコメント
すごいですね!
7700の組み替えとシルエットがかなり違う・・・。
シルエットを変えるのが一番大変ですもんね。
いやー、センスいいです。

ps.関連してそうな商品にガンキャノンが出てきたのには笑いました^^
Posted by たけぞう at 2006/01/08 15:15
お褒めいただきありがとうございます〜
シルエットは毎回あ〜でもない、こ〜でもないと試行錯誤しています。

関連してそうな商品は、いつも面白おかしく見てます。その言葉にひっかかるか!と(笑
Posted by mumu at 2006/01/09 17:55
すっすごいです。自分もサンダーフューリーでロボ作ろうとしていたところなので参考になりました。ホントにアーマードコアで出てきそうですねー。
Posted by kazu at 2006/02/14 18:50
>> kazuさん
参考になったようで嬉しいです。オリジナル作品ができたらぜひ見せてくださいね。
Posted by mumu at 2006/02/14 21:40
作ってみたんですが。なかなかうまく出来ません。なんかロボっぽく出来るようにするコツありませんかー。出来ればアドバイスください。お願いします。あっロボの頭が壊れた。
Posted by kazu at 2006/02/15 18:44
>> kazuさん
ロボっぽくできるようにするコツ、ですか・・
もっとロボに強い方のコメントが欲しいところですが、私の作り方のポイントは
・体を小さめに、でも胸は前に張り出して
・肩を大きめにイカツク
・顔を小さめ&うつむきがちに
・膝部分を大きめに
・どういう設定のロボなのか考えて、武器やバーニア類をつける
といったところです。
全体のシルエットは、ガンダムのようなスマートなものから、フロントミッションのようなカクカクした重厚なものまで、いろいろだと思います。アーマードコアも色々ありますよね。
自分がどういうロボを作りたいのか、まず考えてみてはどうでしょうか。
Posted by mumu at 2006/02/15 22:08
どもー。サンダーフューリーで作れなかったので
ステルスハンターで作りました。
何とか出来ましたー。
だけど腕が。
http://blogs.yahoo.co.jp/kazu0648/MYBLOG/yblog.html上のは自分のブログです。
これからもよろしくおねがいします。(・ω・)
Posted by kaau at 2006/02/20 19:06
>> kazuさん
作品拝見させていただきました。写真が暗くてよくわからないのですが、頭の部分を黒ではなくて、ボディにあわせて白にしたほうがいいと思います。あとは頭をプレート2,3枚分下にしたほうがバランスが良いかと思いますよ〜
Posted by mumu at 2006/02/21 20:36
少し改修しましたー。
自分なりにはいいと思うんですけどねー。
駄目だしお願いします。(笑
Posted by kazu at 2006/02/24 19:14
他の人の作品にダメ出しできるほど私はうまくないので、あくまで私の好みとしてのコメントですよ。
kazuさんが満足していればそれで良いと思います。自分の個性を大切にしましょう。
テクニックを学びたいのであれば、まずは自分の好きな作品をまねて作ってみてはどうでしょうか。
がんばってくださいね。
Posted by mumu at 2006/02/24 21:16
サンダーフューリーだけで作ってみました。(サンダーだけのパーツで)ロボ作ってたら、アーマードコアみたいになりましたー。
今のところ最高傑作です。
パーツが余ってしまった所が・・・・・・
Posted by kazu at 2006/02/25 10:07
素晴らしい!わたしも作りたいです!出来れば作り方もおしえてほしいです
Posted by ベイオネット at 2010/01/12 19:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※最近スパムが多いのでお手数ですが入力をお願いします。
※seesaaのサーバーが重い場合があり、コメントがなかなか反映されない場合があります。

この記事へのトラックバック